catch-img

カラオケレンタルに必要な費用は?利用の流れを解説



業務用カラオケを導入したいけれど、どこから始めればいいか分からないとお悩みではありませんか?「カラオケの窓口」では、業務用カラオケのレンタルをお考えの店舗や施設に向けて、初期費用を抑えた柔軟なプランと充実したサポートをご提供しています。この記事では、業務用カラオケレンタルのメリットや利用の流れ、よくある質問について詳しく解説。カラオケ導入でビジネスをより活性化させたい方はぜひご覧ください!

業務用カラオケのレンタルに必要な費用の内訳

カラオケ機器を店舗やイベントに導入したいと考える場合、どのような費用が発生するかを事前に知っておくことは非常に重要です。以下では、業務用カラオケ機器をレンタルする際に必要な費用の主な内訳をご紹介します。

機械代金

業務用カラオケ機器の利用には、機械代金が発生します。これはレンタル方式と購入方式から選ぶことができます。
レンタルを選択した場合、カラオケ機器や必要な周辺機器を月額料金で利用できるのが特徴です。レンタルにはメンテナンス費用が含まれることが多く、初期費用を抑えられるため、導入時の負担が軽減されます。また、定額制のため費用管理がしやすい点も魅力です。

情報利用料

カラオケ機器で新曲や定番曲を楽しむには、情報利用料が必要です。
情報利用料とは、カラオケ機器に搭載されている楽曲や映像、コンテンツを利用するための月額費用のことを指します。利用料は機種やプランによって異なるため、用途や予算に応じて事前に相談することが重要です。

JASRACへの音楽著作権の楽曲利用料(営利目的の場合)

カラオケ機器を営利目的で使用する場合、音楽著作権の管理団体であるJASRACへの申請が必要です。この申請により、月額または一定期間分の利用料を支払います。
JASRACへの申請は法律で義務付けられており、利用料は3カ月、6カ月、1年単位などから支払い方法を選べます。

光回線費用

業務用カラオケ機器の多くはインターネット回線を利用して楽曲を配信する仕組みです。そのため、安定した光回線が必要となります。NTTなどの光回線を契約することで、最新の楽曲やコンテンツをスムーズに楽しむことができます。光回線の月額料金も事前に検討しておきましょう。

周辺機器費用

カラオケ機器を設置するには、マイクやアンプ、スピーカーなどの周辺機器も必要です。また、店舗の空間づくりには照明、テーブル、ソファなどの備品も含まれます。これらの周辺機器や備品の費用も全体のコストに含めて計画を立てることが大切です。レンタルプランによっては、これらをセットで提供するサービスもあるため、総合的な費用対効果を考慮して選択しましょう。

業務用カラオケをレンタルするメリット

カラオケ設備の導入を検討する際、購入とレンタルのどちらを選ぶかは重要なポイントです。特に業務用カラオケをレンタルする場合、購入では得られないさまざまなメリットがあります。以下にその具体的な内容を解説します。

メンテナンスが無償で受けられる

業務用カラオケをレンタルする最大の魅力のひとつが、機器のメンテナンスを無償で受けられる点です。レンタル契約には通常、機器の故障時や不具合発生時の修理対応が含まれており、正常な使用状況での故障であれば追加費用を心配する必要がありません。
これにより、予期せぬ機器トラブルが営業に影響を与えるリスクを軽減し、運用面での安心感を得られます。

備品の変更も可能

カラオケ設備をレンタルするもう一つのメリットは、周辺備品の変更が柔軟に対応可能なことです。例えば、マイクやリモコン、テレビ画面のサイズアップなどの変更を希望する場合、レンタル契約内で対応が可能な場合があります。これにより、店舗のニーズやお客様の要望に応じて設備を調整し、快適なカラオケ体験を提供できます。
備品の変更に追加料金が発生する場合もありますが、購入と比較すると初期コストを抑えつつ必要な調整が行える点が大きな利点です。

新商品への入れ替えが可能

レンタルの大きな特徴として、定期的に新商品への入れ替えが可能であることが挙げられます。業務用カラオケ機器は技術革新が進み、最新の機能を備えたモデルが次々と登場します。購入では機器の寿命までそのモデルを使い続ける必要がありますが、レンタルなら最新機種に切り替えることで常に最適なサービスを提供することが可能です。
新商品の導入により、顧客満足度の向上や競合との差別化を図れるため、店舗運営において非常に大きなメリットとなります。

業務用カラオケレンタルのおすすめ利用シーン


業務用カラオケのレンタルは、さまざまなシーンで活用できるため、多くの業界で注目されています。以下では、特におすすめの利用シーンを具体的にご紹介します。

飲食店の集客力UPに!

カラオケを設置することで、飲食店の集客力を高めることが可能です。特に、居酒屋やバーといった店舗では、お客様が楽しみながら食事やお酒を楽しめる空間を提供できます。
カラオケのある飲食店は二次会や団体利用の場として選ばれることが多く、顧客単価の向上やリピート客の獲得に繋がります。また、季節ごとのイベントやキャンペーンと組み合わせることで、さらに活気のある店作りが期待できます。

高齢者施設でレクの自動化・利用者様の健康促進に!

高齢者施設では、カラオケがレクリエーションの一環として大いに活用されています。歌を歌うことは健康維持や認知機能の改善に効果があるとされており、多くの施設で導入が進んでいます。
さらに、業務用カラオケをレンタルすることで、施設スタッフの手間を軽減しつつ、利用者様に充実した娯楽を提供できます。歌詞表示や選曲が簡単にできるタブレット端末の利用により、高齢者の方でも手軽に楽しむことができるのも魅力です。

旅館・ホテルでの宴会を盛り上げるために!

旅館やホテルの宴会場にカラオケを導入することで、宿泊客や宴会の参加者に一層楽しんでもらえる空間を提供できます。カラオケは余興として定番のアイテムであり、宴会の盛り上げ役として多くのシーンで重宝されています。
特に、企業の懇親会や同窓会、家族旅行など幅広いニーズに対応できるため、宿泊施設にとって顧客満足度を向上させる重要なツールとなります。レンタルを選ぶことで、季節やイベントに応じた柔軟な導入が可能です。

業務用カラオケのレンタルまでの流れ

業務用カラオケを導入する際の具体的なステップをご紹介します。お問い合わせから設置、そしてアフターフォローまで、スムーズな流れでサポートいたします。

STEP1 お問合せ

まずは、当サイト内のお問い合わせフォームまたはお電話からお気軽にご連絡ください。
新規で店舗を開業予定の方はもちろん、既存店舗へのカラオケ導入を検討中の方、カラオケを活用した経営について相談したい方も大歓迎です。

お問い合わせフォーム

STEP2 担当スタッフよりご連絡

お客様からのお問い合わせ内容を確認後、全国に展開する事業所の中から、最寄りの担当スタッフが折り返しご連絡いたします。
導入に関するご希望や不明点など、何でもお気軽にお話しください。導入場所が決まっている場合は、現地調査や打ち合わせの日程を調整いたします。

STEP3 訪問・打合わせ

担当スタッフが現地を訪問し、店舗や施設の状況を確認しながら、最適なプランをご提案します。
カラオケ機器の設置だけでなく、周辺備品や家具配置についても、トータルでプロデュースいたしますので、どんなことでもご相談ください。

STEP4 見積もりご提示

打ち合わせの場で、できるだけ早く具体的な費用をご提示いたします。
見積もりには、機器本体やマイク、スピーカー、モニターなどの台数、設置工事費用、そして契約後のアフターメンテナンスの詳細が含まれます。

STEP5 ご契約

提案内容と見積もりにご納得いただけましたら、ご契約となります。契約内容や条件について、しっかりとご確認ください。
契約の際には、写真付きの身分証明書や銀行印が必要ですので、事前にご用意をお願いします。

STEP6 設置

契約後、できるだけ早くカラオケ機器の設置を行います。お客様のご要望と安全性を重視した上で、最適な配置や工事を行います。
設置後は、音質や映像の確認を行い、快適なカラオケ空間を整えます。

STEP7 利用開始

設置が完了次第、カラオケの利用が開始できます。即日からご利用いただけるため、導入後すぐにお客様へのサービスを提供することが可能です。
まずはカラオケ機器の性能を実際に体験してみてください。

STEP8 アフターフォロー

利用開始後も、機器の操作方法や不明点、店舗運営に関するお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
担当スタッフが親身になって対応し、必要に応じてメンテナンスや最新情報の提供を行います。カラオケ機器の運用がよりスムーズに進むよう、全力でサポートします。

カラオケの窓口でレンタル可能なカラオケ機種

LIVE DAM AiR(DAM-XG8000R)

カラオケの窓口では、最新技術を搭載した高性能な業務用カラオケ機種を幅広く取り揃えています。どの機種も、それぞれのシーンや用途に合わせて最高のパフォーマンスを発揮できる設計となっており、店舗や施設の魅力を引き立てます。以下では、レンタル可能な主なカラオケ機種をご紹介します。用途や目的にぴったりの一台を見つけてください。
カラオケの機種は以下のページで一覧をご覧いただけます。
カラオケ機種一覧

LIVE DAM AiR(DAM-XG8000R)

LIVE DAM AiR(DAM-XG8000R)は、革新的なAI技術を搭載した最新型業務用カラオケ機種です。「OK、DAM!」の音声操作で簡単に楽曲検索や予約ができ、候補曲リストの提示や外国語対応など、直感的な操作性を実現しています。
精密採点Aiでは、歌唱テクニックに加え、表現力も評価されるため、歌う楽しさと上達の達成感が味わえます。また、実在する会場の音響を再現したライブサウンド機能により、ライブ会場さながらの臨場感を体験可能。
本人映像やコロッケものまねパークなど、多彩なコンテンツも充実しています。13.3インチのタッチパネルや抗菌コーティングなど使いやすさも抜群。「カラオケの窓口」でレンタル可能です。

LIVE DAM Ai(DAM-XG8000)

LIVE DAM Ai(DAM-XG8000)は、AI技術を活用した革新的な業務用カラオケ機種です。「もっと快適に、もっと楽しく」を追求し、声だけで楽曲検索や操作ができるAIアシスタント機能を搭載。リアルなライブサウンドを再現する新リバーブエフェクトや、東京ドームやナゴヤドームなど実在する音響空間を体感できるライブサウンド機能で、圧倒的な臨場感を提供します。
デュアルモニター機能では2つの異なる映像を同時再生し、ライブ会場さながらの映像体験が楽しめます。さらに、「精密採点Ai」による感情を揺さぶる歌声の評価や詳細な分析レポートが、カラオケの楽しみを一層深めます。最新の音響・映像技術で進化を遂げたLIVE DAM Aiは、業務用カラオケの新しい基準を築きます。

COCOKARA

COCOKARAは、“カラオケをいつでもどこでも簡単に”をコンセプトにした新しいスタイルのカラオケ体験を提供します。少人数で1曲から楽しめる設計で、遊休スペースの有効活用や来店促進など、ビジネスに多彩なシナジーを生み出す可能性を広げます。「ここでカラオケが歌える!?」という驚きと、「ここから何かが始まる!」というワクワク感を届けるコンセプトブースです。
設置は施設や店舗の規模に応じて柔軟に対応可能で、アイデア次第で幅広いシーンに活用できます。COCOKARA Type-Aの本体は1,500(W)×2,100(H)×1,500(D)mm、重量は約400kgで、購入価格は税込価格¥1,100,000から。話題作りやコミュニケーションの場として、カラオケの可能性をさらに広げます。

Cyber DAM +(DAM-G100W)

Cyber DAM+(DAM-G100W)は、ナイト市場に特化した業務用カラオケの最高峰モデルです。ダブルモニター搭載により、フロントパネルでの楽曲予約やデンモク機能が簡単に操作でき、シックで華やかな空間に調和するデザインが特徴。
新搭載の「ライブエコー」で臨場感あふれるサウンドを提供し、プロ演奏の生音楽曲が一層の深みとグルーヴ感を演出します。また、夜のシーンを盛り上げる「モテカラ」や「Sweet Angel」など独自コンテンツも充実。採点やランキングバトルといったバラエティ豊かな機能で、楽しさをさらに広げます。最高のカラオケ体験を提供するCyber DAM+は、ナイトシーンを引き立てる特別な一台です。

FREE DAM LIFE(DAM-F850+DSR-F85)

FREE DAM LIFE(DAM-F850+DSR-F85)は、「生活の一部」となる新しいカラオケ体験を提案する通信カラオケシステムです。操作性と機能性を大幅に向上させ、ワンタッチでレクリエーションプログラムを自動生成する「おまかせレク」や、離れた施設間での同時プログラム実施が可能なリモートセッション機能を搭載。
健康維持や世代間交流を促進するエルダーコンテンツも充実しています。抗ウイルス・抗菌コーティングを施した設計で衛生面にも配慮。
さらに、可搬性を向上させた軽量ラックと、3TBに拡張されたハードディスク容量により利便性も抜群です。約130,000曲の楽曲と1,200以上の健康支援コンテンツを備えたFREE DAM LIFEは、施設や個人の健康で豊かな暮らしをサポートする革新的なシステムです。

カラオケレンタルのよくある質問

カラオケレンタルをご検討中の方からよく寄せられる質問をまとめました。初めてレンタルをご利用される方や具体的な内容を確認したい方に向けて、個人利用や短期レンタルに関する情報を含めてお答えします。以下をご確認いただき、さらに詳しいご相談が必要な場合はお気軽にお問い合わせください。

個人/家庭用のカラオケレンタルは可能ですか?

申し訳ございませんが、当サービスでは 個人・家庭用カラオケ機器のレンタルは対応しておりません。
私たちが提供している機器は、飲食店やホテル、福祉施設などの業務用途を想定した業務用カラオケ機器となります。業務用ならではの高品質な音響や多彩なコンテンツを備えており、店舗や施設でのご利用に特化した仕様です。

1日だけなど、短期でのレンタルは可能ですか?

当サービスでは、 1日や数日の短期レンタルには対応しておりません。
業務用カラオケ機器のレンタルは、店舗や施設での継続的な利用を想定したサービスです。そのため、月単位での契約が基本となります。短期でのご利用をご希望の場合でも、契約期間内でのご利用が条件となる点をご理解ください。
長期間のご利用をお考えの方にとっては、定額制で初期費用を抑えられるレンタルが大変お得ですので、ぜひ詳細をご相談ください。

業務用カラオケレンタルならカラオケの窓口へ!

業務用カラオケのレンタルを検討しているなら、信頼と実績のある「カラオケの窓口」にお任せください!

当社は業務用カラオケの導入をトータルでサポートする専門企業として、多くの店舗や施設から選ばれています。
カラオケの窓口では、購入に比べて初期費用を大幅に抑えられるレンタルプランをご用意しています。月額定額制のため、費用管理がしやすく、設備の維持やメンテナンスも含まれているため、追加費用の心配がありません。
カラオケ機器の設置だけでなく、店舗の雰囲気や利用シーンに合わせた備品や家具の提案も行っています。音響や映像の調整も専門スタッフが対応し、お客様にとって最高の歌唱空間を実現します。
導入を検討している方は、ぜひ一度「カラオケの窓口」までご相談ください。経験豊富なスタッフが、あなたのニーズにぴったりのプランを提案いたします。

お問い合わせはこちらから

カラオケ導入をお考えの方は、お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせ
平日10:00~20:00
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
お役立ち資料を
ダウンロードできます。